▽11/17週報

  • TTKを自宅PCに入れる
  • 論文の1章2章を修正して提出する
  • CSVを取得してヒストグラムにする
  • (メールの返信を確認して作業)

以上が今週の目標でしたが、CSVの取得ぐらいしかろくにできていません。
水木は予定があり、研究室には金曜と月曜から火曜にかけてしかいません。(土日は一体何をしていたんでしょうか?)入室している時間は15時間を超えているとは思いますが、内訳は論文賽の河原と休憩と仮眠です。何を最優先にするかを明確にしないとだめですね。あれやこれやと手を付けてすべて中途半端になります」。

〇TTKを自宅PCに入れる
すっかりこのことを忘れていて作業をしていませんでした。次の週に持ちこしますが、正直できるか不安です。前期にやって入らなかったので、どうなることやら…。
出来なかった場合、自宅PCをLinuxに切り替えてインストールを続行するという手もないではないですが、Linuxに切り替えるのでまたひと悶着ありそう…。

〇論文の1章2章を修正して提出する
書いては消して、書いては消しての賽の河原。中間報告書の時にも同じことを言った記憶があります。今日のMTGで平川君が言っていた、許容ライン内で妥協しつつ期限内に終わらせるというのは、一見簡単そうに見えて、いざやる側の人間になると途端に難しい。一種の不時着みたいなものですからね。軟着陸できればモーマンタイ。ほとんどの場合はハードランディングしてしりもちをついたり、最悪転覆する。
ひとまず今週の金曜を締め切りに仕上げます。

〇CSVを取得してヒストグラムにする
はじめはノードのどこかから保存ができるのではないかと思ってうろちょろしていました。が、ないのでどうしたものかと。考えてみれば、どんなソフトでも何らかの情報を書き出すときはファイルメニューからなのでそちらからアプローチすると簡単にできました。
慣れてる場所でやり続けたい(今回はノードの操作画面)のは気持ちとしてどうしてもありますが、なんだかんだで限られた場所では限られたことしかできませんね。
取得したCSVをExcelでグラフに。離散図にするとあら不思議と(あたりまえではあるが)見慣れたグラフが現れました。
以降は発表の通り。

〇メールの返信を確認して作業
返信がないなと思っていたら竹島先生に届いていたようです。
(学校のメールアドレスは担当教員に筒抜けなのかな?)
英語でメールを書くことに気を取られていたため、質問メールとしてはあるまじき内容を送っていたと今更ながらに気が付きました。まず日本語で書かないとだめですね…。反省点です。
チュートリアルの動画などを教えてくれたのでこれから確認しようと思います。


今週バイクで佐渡に行きました。お土産を買ってきていたのですが、出し忘れました。来週は渡します。(腐らないもので良かった…)
あと、隠してあったホワイトボードを引っ張り出して、クリスマスカウントダウンを始めました。クリスマス=論文提出日なのでちょうど良いですね()

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です